個人事業主(自営業者)になるというと、とても難しいことを想像する人もいるでしょう。しかし実際は、全くそんなことはありません。とても簡単なことなのです。
なにせ、最寄の税務署に行って届出用紙を一枚出すだけなのです。特に複雑な記入事項もないので、自宅からの往復時間プラス1時間程度あれば十分です。しかもこの届出は、開業してから1ヶ月以内に提出すれば大丈夫なのです。
一部の業種では、行政の許認可が必要です。でも、ほとんどの業種では、特に許可も必要ありません。つまり、思い立った瞬間から個人事業主にはなれてしまうのです。
開業資金がかからないビジネスなら、まずやってみよう
もちろん、家族を養っていけるような本格的なビジネスを考えているのなら、ここまで手軽にとは行かないでしょう。しかし、空いている時間に何かをするという程度の副業的なビジネスなら、すぐに始めることが出来ます。
例えば、土日に近所の子供に勉強を教えることも出来ますし、特別なスキルがあればコンサルティングのようなこともできるかもしれません。あるいは、ネットを使って雑貨の通信販売見たいな事を始めるのも簡単です。
ビジネスのアイディアを持っている人は、少なくないでしょう。小さなコストで出来そうなことなら、難しく考えずにまず始めてみてはいかがでしょうか。
個人事業主になることを難しく考えすぎて、何も行動できないのが、一番良くないですからね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク