自宅を仕事場にするのは良い方法だと思います。でも、打ち合わせをどこでするかというのは、なかなか難しい問題でしょう。
もちろん、自宅の一部を専用の仕事場に出来るのなら、そこで打ち合わせをすることも可能です。あるいは、客先での打ち合わせも不可能ではないでしょう。
ただ、自宅の一部を専用の仕事場に出来るケースばかりではありませんよね。そして客先での打ち合わせが難しい場合も多いでしょう。そんなときに、どこで打ち合わせをしたらいいのでしょうか。
カフェやファミレスで打ち合わせをすることも可能
打ち合わせの場所を確保するという意味だけなら、カフェやファミレスを使って打ち合わせをすることは可能でしょう。これならたいしたコストもかかりませんし、悪い選択ではないと思います。
ただ、業種によってはこの方法は問題ありそうです。例えば、士業の場合は、個室の空間で無いと打ち合わせはしにくいですよね。誰が聞いているかわからないカフェやファミレスで、企業や個人の細かな情報について話すなんて、絶対にしてはいけない話でしょう。
企業の場合なら、客先に出向くとも可能かもしれません。しかし個人の場合だと、それも難しい場合もありそうですよね。悩ましい所だと思います。
貸し会議室のような場所が無いわけではない
ある程度予定が分かっているのなら、貸し会議室のような所を使っても良いとおもいます。
公共の施設を使えば、それほどお金をかけずに使うことが出来ます。あるいは、カフェなどで個室スペースを提供している所もあります。これも、それほど高い費用ではありません。
問題は突然打ち合わせが入るようなケースですね。こういう場合だと、どこで打ち合わせをしていいのか困ってしまいます。
率直に言って、この問題に関しては、未だに良い解決策がみつかっていません。なかなか悩ましい問題です。
一つ考えられるのが、格安のレンタルオフィスのような所に登録しておいて、そこの会議室を使うという方法です。この方法だと、比較的会議室が確保しやすそうです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク