個人事業主になるって孤独と戦うって事だよね

知恵袋に次のような質問が載っていました。ちょっと考えさせられる内容です。そのまま引用してみましょう。

現在26歳、個人事業主をやっています。仕事は主にパソコンだけで完結しており自宅がオフィスのような状態です。

早速質問なんですが個人事業主の方々、経営者の方々、寂しくないんですか?また過去に寂しかったけど今はそんなことない方、どのように改善しましたか?

仕事の内容にもよりますが、会社員でいるころと比べると、個人事業主は一人でいる時間が増えるでしょう。この質問者のように、一日中完全に一人で作業をする環境という人もいるかもしれません。この方は独り暮らしのようなので、特に孤独を感じるでしょうね。

あるいは周りに人がいるような仕事でも、決断を下すときには自分自身で決めないといけません。誰かに相談できないことから、孤独を感じるなんて事もあるでしょう。

こういった部分は、経験してみないとなかなか分かるものでは無いかもしれません。でも、個人事業主というのは孤独なものだというのは、情報としてだけでも知っておいた方がいいでしょうね。多少なりとも覚悟は出来るでしょうから。

抜本的な解決策はなさそうですが

個人事業主が感じるこのような孤独ですが、抜本的な解決策というのはなかなか無さそうに思います。最終的な決断は自分で下さないといけないと良い実では、孤独は絶対になくなりません。

ただ、周囲の環境を変えることで、問題を軽くすることは出来るかもしれません。少なくとも、日常一人で仕事をして孤独を感じるというようなことなら、改善できるでしょう。

例えば、共同のレンタルオフィスのようなシステムを使うという方法はあるでしょう。月々2万円とか3万円程度で机とネット環境を貸してくれるようなサービスがあります。

こういうところで作業をすれば、孤独は感じにくくなるはずです。また、色々な人と人脈が作りやすくなるはずです。その意味では、カフェで仕事をするよりは良い方法だと思われます。

あるいは、習い事を始めて1回か2回、仕事と全く関係ない人と会うのもいいかもしれません。気分転換になりますからね。

これ以外にも、色々と孤独感を軽減する方法はあるでしょう。個人事業主特有の孤独感を完全になくすのが不可能な以上、完全に孤独をなくすのは不可能です。上手に付き合っていくしかありません。最初は大変だと思いますけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク



関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。