世の中には、サクラと呼ばれる仕事がありますよね。このサクラを派遣するのって、ビジネスにならないのでしょうか。
別のページでも書きましたが、人が困っていることはビジネスになりやすいです。そして、サクラを集めるにはどうしたらいいかで悩んでいるという人は、いてもおかしくないですよね。
具体的にビジネスになるかどうかは分かりませんが、可能性としては無くは無いのかもしれません。
サクラには2種類ある
ところで、いわゆるサクラには2種類あるようです。まず、店舗の開店時やイベントなどに集まって、盛り上がりを演出するタイプのサクラがあります。サクラと言ったら、こちらの方が一般的でしょう。
ただ、出会い系サイトなどでメールの相手をしたりする人たちも、サクラと呼ばれますよね。この2つは区別しておかないといけないでしょう。
とりあえず後者の方は、誰かに頼んだりはしない可能性が大きそうです。出会い系サイトなどだと継続的にサクラは必要でしょうから、自前で調達するはずです。
となると、ビジネスになりそうなのは、前者の方だけですね。店舗の開店のときに行列を作ったり、イベントで人が集まっているように見せかけたりするタイプの仕事という事になりそうです。
ネットでおおぴらに商売している人はいないようです
とりあえず、こういう商売をおおっぴらにしている人はいるのかと思い、ネットで調べてみました。
ネットでチェックした限りでは、サクラを派遣するようなビジネスをしている人はいないようでしたね。本当にそういう業者がいないのか、ネットを使っていないだけなのかはしりません。
市場が無いから仕事としてサクラの派遣をする人がいないということなのかなあ。
営業が難しそうだ
サクラの派遣をいざビジネスにしようと思うと、安定した収入を得るのが難しそうですね。このてんも、ビジネスとしてはじめる場合に、ちょっと気になることです。
何故売り上げが安定しないと思うのかというと、この手のサクラは一時的に必要なものだからです。ですから、コンスタントに収入になるわけでは無いですからね。
それに、営業をかけるのも、ちょっと難しそうですね。新たな開店情報やイベント情報を豆にチェックするしかないのかなあ。
このあたりが、実務上のネックになりそうです。
道徳的な問題も無いわけでは無い
サクラを使うとなると、道徳的に問題と感じる人もいそうですよね。
サクラを使うという事は、実際には盛り上がっていない店やイベントを盛り上がっているように見せるわけです。これを騙しているように感じる人もいるのでしょう。
個人的には盛り上がっているという演出なのだと思いますが、気になる人には気になるのかもしれません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク