Yahoo!ニュースのサイト内では、目立つ位置に、ページビューのランキングやコメント数のランキングが紹介されています。最近それらを見ると、レコードチャイナとかフォーカスアジアと言った、中国や韓国のニュースを扱うメディアの記事が上位にいることが多いです。
はっきり言って、これらの記事の中には、ニュースとしては信憑性に欠けるものも多いです。それに、中国韓国の一部の人たちのネット上の意見を抜き出して記事にしているだけと言うような記事も多いようです。率直に言って、記事の体で煽っているだけで、ニュースとしての価値はほとんど感じません。
このような、情報としてはとしては価値が無さそうなものが、なぜたくさんの人に見られているのでしょうか。そして、そういった記事が多い理由は何なのでしょうか。
日本をおちょくるような記事を書くと保守傾向の人が過剰反応する
Yahoo!ニュースをマメにチェックしている人は、ちょっと保守的な傾向が強い人が多いようです。ネトウヨと言うようないわれ方をされる人も少なくありません。
こういう人たちは、日本を馬鹿にしたようなことを書くと、過剰に反応する傾向があります。ニュースのコメント欄で、中国人や韓国人を馬鹿にするようなコメントを残すことも多いようです。
レコードチャイナとかフォーカスアジアといった配信元は、その傾向をよく分かっているようです。ですから、敢えて日本を馬鹿にするような記事を書いたりします。あるいは、中国人や韓国人の反日的なコメントを拾ってきて、それを掲載しているのです。
最終的に配信もとの利益になっている
正確にどうなっているかは知りませんが、Yahoo!ニュースと言うのは、ページビューに応じて配信元に報酬が支払われる仕組みのようです。ページビューが多いとYahoo!が儲かるようになっていて、その分配信元にもたくさん還元されるのでしょう。
ということは、記事の質にかかわらず、たくさん読まれた記事の方が収入になるということですね。ですから、わざと煽るような記事を書き、ネトウヨさんに記事を読んでもらおうと思っているわけです。
つまり、ネット用語を使って言うと、レコードチャイナやフォーカスアジアに釣られた形になっているわけですね。表面的にはネトウヨさんを怒らすような態度を取っていますが、彼らにとっては一番のお得意様ということになるのです。
Yahoo!ニュースとしてはこの状態を放置しておいていいのだろうか?
さて、Yahoo!ニュースとしては、現在の状態を放置しておいていいのでしょうか。
PVが増えれば、確かに、Yahoo!ニュースに取っても売り上げが増えるのでしょう。ですから、レコードチャイナなどがやっていることは、短期的にはYahoo!ニュースのメリットになっているはずです。
しかし、質が低い記事ばかりが目立つところにあると言う状態が、あまり良いことだとも思えません。というのも、サイトの質が落ちたと言う評価が広がれば、Yahoo!ニュースを訪れる人が減る可能性が減っていく可能性があるからです。
このあたりはどう考えているのでしょうか。いわゆるネトウヨさんを釣っているだけだと、ニュースサイトとしての将来が危ういように思うのです。
それぞれの配信元のスタンスはともかくとして、Yahoo!ニュースとしては考え直すタイミングに来ているように思えます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク