一度辞めた会社に入りなおすことは可能か?| 最近は再雇用制度を持っている会社が増えているそうです

多くの人にとって、新しくビジネスを始めるためには、今働いている会社を辞めないといけないでしょう。

もちろん副業をやろうという人や、現在専業主婦をしているというような人、学校を卒業したらすぐにでも起業したいという人もいます。そういう人は、会社を辞めるという選択は関係ありません。

でもビジネスへの本気度が高い人の多くは、会社を辞めて起業するという道をとっているはずです。統計的に見ても、会社員として仕事をした経験を活かして起業しようとしている人が多いはずですから。

会社を辞めるという決断はハードルが高い

ただ、会社を辞めるというのは、なかなか難しい決断です。今までの安定を捨ててしまうことになるからです。それに、新しく始めたビジネスが上手く行くと言う保証は全くありません。というか、これも統計的に見れば、高確率で失敗します。

ですから、ビジネスをはじめたいという希望を持ちながら、なかなか踏み切れなかった人も少なくは無いはずです。特に、子供がいる既婚者の場合は、独立するのはかなりの勇気がいるはずです。

辞めた会社に戻れるケースもあるようで

例えば一度会社を辞めても会社に戻れる可能性があるのなら、会社を辞めて起業のチャレンジはしやすくなるはずです。万が一のときに会社に戻れる可能性があるとなれば、多少の安心感はありますよね。

でも、一度辞めた会社に復帰することなんて、簡単にできるのでしょうか。

実は、一度辞めた会社に復帰すると言う可能性は、必ずしも無い話では無いようです。企業としては辞めた従業員の能力は把握していますから、全く新しく人を雇うよりは雇いやすいという側面もあるのです。

もちろん、一度辞めた社員を受け入れる会社ばかりでないのは当然です。そもそも人員的に足りていれば、採用する必要はありませんからね。また、会社員時代の能力が評価されていなければ、当然採用はされないです。

さらにいうと、会社を辞めた人間は裏切り者とみなす会社もあります。そんな会社だったら、もう一度職場復帰と言うわけにもいかないですよね。

ただ、戻れるケースが無いわけでは無いという事実は知っておいても良いのでは無いでしょうか。

会社を辞めると言う決断がしやすくなるかもしれない

ちなみに最近は、一度辞めた人を再雇用する事に積極的な会社も増えているようです。能力を把握している上に、即戦力で使えるという部分が評価されているようですね。

具体的な数字ですが、毎日新聞の記事によると、72%の起業で再雇用制度を導入しているようです。ちなみに、エン・ジャパンという人材サービスの調査のです。1

もちろんこの72%という調査は、どこまで信頼して良いかわかりません。と言うのも、どの程度サンプル抽出が偏り無く行われているかわからないからです。

ただそれでも、一度辞めた会社に戻るということが、必ずしも不可能ではないという事が分かる調査だと言っていいでしょう。仕組みとしては、ある程度の割合の会社が、再雇用制度を持っているということです。

ですから、とりあえず会社を辞める前に、再雇用の制度や前例があるかどうかは、確認しておいても損は無いのかもしれません。再雇用を期待しすぎるのも良い事だとは思いませんが、情報として得ておいて損は無いはずです。


  1. <再入社制度>「カムバック」でもっと貢献
    毎日新聞 2015年4月6日 []

スポンサードリンク

スポンサードリンク



関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。