ビジネスに役立つニュースと余談

世界のホテルトップ10に日本のホテル2つがランクイン

世界的な旅行予約サイトであるエクスペディアが、2015年の世界のホテルのランキングを発表しました。ユーザー人気を元に、上位100番まで決めているようですね。1

2015年のランキングでは、日本のホテルが8つ100位以内に入ったそうです。世界のトップ100の中に8つ入るって、かなり凄いことですね。

また、トップ10にも2つ入ったそうです。北海道の「ドーミーイン札幌ANNEX」が5位に入り、沖縄の「縄ホテルオリオンモトブリゾート&スパ」が9位に入ったようですね。観光地のホテルが上位に入ったという印象です。

ドーミーイン札幌ANNEXはビジネスホテル

ちょっと興味深かったのが、第5位の「ドーミーイン札幌ANNEX」はいわゆるビジネスホテルだという点です。この手のランキングは、比較的値段が高めの高級なホテルが上位に来るという印象を持っていました。ですから、ビジネスホテルが5位に入ると言うのは、かなり違和感を感じました。

検索エンジンで画像検索をしてみたのですが、確かに普通のビジネスホテルという感じですね。ただ、お風呂にはお金をかけている感じがします。まあ、それでも、写真を見るだけではそこまで上位に入る理由はよく分かりません。

ちなみに、値段を調べてみましたが、公式の価格でも1人1万円ちょっとで泊まれるようですね。シングルルームのプランだと、ざっと調べた限りでは、素泊まりで1万1490円が一番安いのかな。2人部屋だと1人当たり1万円を切る価格で泊まれる部屋もあるようです。

確かにビジネスホテルと言う感じの価格設定ですね。

毎年コロコロ変わるランキングみたいですね

ところで、このランキングを紹介する記事で、ちょっと興味深い記事を見つけました。ちょっと引用してみましょう。

これまでの最高ランクは2011年の「ホテルモントレ京都」の5位入賞だった。その後、2013年に「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」が31位、2014年に「インターコンチネンタル大阪」が14位というのが日本の最高ランクで、高まる日本への旅行人気も相まって、今年は初めて日本のホテルが2施設同時にトップ10入りした。

これを読んで何か気づくことがありませんか?実は、ホテル名が一つも重複していないのです。引用した中にある3つのホテル名と、今回ご紹介した2つのホテル名は全て違うものなのです。

ということは、このランキングって毎年コロコロ変わるものなのかもしれませんね。でも、ホテルの満足度って、そんなにコロコロと変わるものなのでしょうか。ちょっと疑問が残るランキングではありますね。

島のプレゼントって、罰ゲームなんじゃないのか?

サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウドが、代理人に対してギリシャの島をプレゼントしたのだそうです。何でもこの代理人は、最近結婚したでそのお祝いなのだとか。2

ちなみにこの島ですが、日本円で約4億1000万円程度のものなのだそうです。島一つの相場がどの程度かわかりませんが、かなり安い方なのでしょうね。ちょっとしたビル一棟くらいの値段ですから。

個人的にかなり疑問なのが、この島が利用価値があるものかどうかという点です。ギリシャも資本主義の国ですから、日本の固定資産税に相当するものはあると考えるのが自然でしょう。そうであれば、その固定資産税に見合う価値が無いとすれば、単なる金食い虫でしかありませんよね。

リゾート施設などを建てられるような島なら、もちろん最高なのでしょう。でも、今のギリシャのご時勢でも、そんな島が4億円程度で売り出されるとは思いにくいです。となると、何とか個人で利用できる程度の島なのかもしれません。

人からもらった島ですから、簡単には売りにくいですよね。となると、定期的に固定資産税を払いながら、利用価値の無い島を所有し続けることになるのかも。

もしそうなら、中々の罰ゲームですね。まあ、どんな島かによるというのが一番ですけどね。

人間1人の値段が2万円以下って凄いなあ

ISが性的奴隷の売買をしているそうです。奴隷の売買をしていること自体も衝撃的ですが、その価格も驚きでした。

10歳未満の少女が一番高いらしいのですが、それでも約165ドルで売買されているのだそうです。2万円と言うと、高級レストランでの1人分の料金くらいですよね。

安い価格で人間1人が売買されるわけですね。3

人間の値段がいくらか決めるのは難しいですが、参考になるのが自動車保険の賠償金額でしょうか。人が1人亡くなった場合の賠償金額は、ある意味人間1人の値段と考えてもいいですよね。

その意味で考えると、子供1人の金額は1億円前後と考えて良いでしょうか。男性だともっと高い場合もありますけどね。女性だとこんなものでしょう。

この金額と比べると、仮に奴隷だとしても2万円は安すぎますよね。物価を考えに入れてもまったく合理的とはいえません。

多分、これで儲けようとは思っていないのでしょうね。違う政治的な理由があってやっていると考える方が自然でしょう。


  1. 「世界ベストホテルランキング」TOP10入りした日本の2つのホテルとは
    @DIME 2015年7月31日 []
  2. C・ロナウド、代理人の結婚祝いに島をプレゼント
    ゲキサカ 2015年8月3日 []
  3. 「イスラム国」が売る性的奴隷の価格表、若いほど高額-国連
    Bloomberg 2015年8月4日 []

スポンサードリンク

スポンサードリンク



関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。