タクシー料金を事前に確定できるサービスを導入へ| 導入されればタクシーが使いやすくなりそうですね

タクシー料金を事前に確定できるサービスが、導入される見込みだという事です。国土交通省は2017年度にも導入するつもりのようですね。1

17年度中という事は、最長でも1年半ということです。短期間で仕組みを作ってしまうわけですね。

オリンピックを控えて、焦って導入しようとしているのでしょう。

ちなみに現在検討されているのは、スマホなどを使って算出する仕組みです。現在地と目的地を入れると、料金が計算できるというふうにするようですね。スマホの結果と実際の運賃が異なるときには、安い方が採用されるという事です。

基本的にいい方法だと思いますが、ちょっと気になる点が無いではありません。

例えば現在は、道路が混雑している場合などには、かかった時間で料金を決める仕組みも併用されていますよね。こんな場合の料金はどうなるのでしょうか。

あるいは、スマホにアプリを入れていない人はどうするのでしょうか?そういう人は使えないサービスという事になるのでしょうか?このあたりの整理も必要でしょう。

アプリの開発はそれほど大変ではないでしょうが、それでもある程度の時間はかかるでしょう。そう考えると、2017年度の導入というのは、ちょっと早急な気もしないではありません。

まあ、国土交通省のお手並み拝見という事で。


  1. タクシー料金「事前確定」サービス、2017年度にも導入へ
    フジテレビ系(FNN) 2016年9月19日 []

スポンサードリンク

スポンサードリンク


タグ: , ,


関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。