サイズ大きめなファストファッションブランドを探してみた| メンズの話です

全く個人的な話なのですが、私自身は日本人男性としてはかなり大きい方です。例えば身長が186cm あったり、靴のサイズが30cm だったりします。

はっきり言って、目立ちます。すぐに顔を覚えてもらえるという意味では、便利ですけどね。

大きい人や小さい人はサイズで困っているはず

身長も185cm を超えると、着る服に困ることも多いです。しかも私の場合、身長比でみても腕が長いらしく、かなり大きいサイズを買っても袖が短い感じになってしまいます。残念なことに、足はそれ程長くないのですけどね。

靴に関してもかなり悲惨で、日本で販売されている男性用の靴は27cm までしかサイズ展開されていない事が多いようです。あっても28cm くらいまででしょう。最近はだいぶ大きいサイズの取扱いも増えましたが、困ることが多いのは事実です。

このように、体が大きいと服を探すのが大変です。どうしてもサイズ優先で選ぶので、デザインなどの好みが犠牲になる事も多いです。その上、価格が高くなることもあります。

逆に体のサイズが小さい人も同様でしょうね。企画から外れると、選択肢が減る上に価格が上がります。

海外ファストファッションなどを使えばお手頃価格で手に入る?

しかし最近は、海外のファストファッションブランドのショップなどが身近に増えてきました。また、ネットショップで海外ファストファッションなどを購入できる場合も多いようです。

海外のブランドなら、日本の物よりもワンサイズ大きいものが手に入る事が多いです。しかも、ファストファッションのブランドなら、価格が安くてデザイン的にも納得できるものも多いでしょう。仮に変なのを選んでも、価格が安ければ「まあいいか」で済ますことも出来ますしね。

こういうショップを活用すれば、体が大きい人でも、比較的低コストでデザイン的にそれなりに優れた服が買えるかもしれません。

また、国内のファストファッションのブランドでも、ネットや一部店舗では、通常よりも大きいサイズや小さいサイズを扱っているという場合もあります。こういうところも利用可能ですね。

ということで、これらのファストファッションのショップなどで、大きなサイズも展開しているところをチェックしてみましょう。

ユニクロはネットショップが使える

売上高で見ると日本一のアパレルブランドであるユニクロですが、実は店舗でのサイズ展開は限定的です。メンズの場合はトップスは基本的にXLまでしか置いていません。

私個人に関しては、Tシャツなどは、LまたはXLまであればサイズとしては十分です。しかし、長そでの商品に関しては、XLだとダメなんですね。袖が短すぎて。

しかし、ネットショップでは、これより大きいサイズも取り扱っているのです。あるいは、XSという小さいサイズの取扱いもあります。

ボトムスも同様で、実店舗では28から36インチしか取り扱っていません。しかしネットショップなら、27から46インチまで取扱いがあります。1

もちろん、すべての商品で全サイズがあるわけでは無いようですけどね。店舗で買えない大きいサイズの商品が買える可能性が大きいのは確かです。

[important]

[/important]

H&M、Gap、ZARA は日本のサイズよりワンサイズ大きいらしい

海外のファストファッションブランドは、当然ですが、欧米人向けのサイズで商品を作っています。という事は、サイズが大きめであることが多いわけです。

そもそも、サイトのモデルが180cm 台後半以上の大きな人が多く、その人たちに合うサイズですからね。それなりの大きさは期待して良いでしょう。まあ、そのサイズが店に置いてあるのかという問題はありますけど。

これらのブランドも、ネットショップを持っていますが、日本人にはサイズが分かりづらいという難点もあります。可能であれば、ショップに行って買うのが良いのかもしれませんね。

ちなみに、ネットの評判を見る限り、品質はユニクロ程よくないようです。どこがいいかは評者によって異なるので、この3つの中で順番をつけるのは難しそうですけどね。

まあ、品質の点では、あまり期待しない方が良さそうです。かなりボロクソに批判している人もいます。

[important]

[/important]

品質で選べばユニクロのネットショップ、試着が出来るという意味では海外ブランドか

というわけで、品質で選ぶならユニクロのネットショップの利用が良いような気がします。品質に関しては、かなり褒められている事が多いです。

逆に、一度試着した上で買えるという意味では、海外のファストファッションブランドのショップに行ってみるのが良いでしょう。上にも書きましたが、ユニクロの場合は、大きいサイズは店舗に置いてありません。

ただ、海外ブランドだと、実際にショップがあるのが大都市周辺に限られるという問題はありそうですね。

また、ファッション性で選ぶと、海外ブランドの方がいいという評価が多かったようです。ユニクロでおしゃれにコーディネイトするのは難しいなんて評も。

でも、個人的には、そこまでファッション性を求めているわけでもないからなあ。そこそこ質のいい定番の商品が安値で買えれば、とりあえずは満足できます。そうなると、私としてはユニクロが最初の選択肢になりそうです。

定番商品が多いという意味では、ユニクロはファストファッションと言えるのか微妙ですけどね。流行りを取り入れて、短時間で商品開発するのがファストファッションの特徴ですから。まあ、そのカテゴリーに入ろうが入るまいが、どちらでも構いませんけどね。

靴に関してはどうしたものか

ちょっと問題なのが靴なんです。大きいサイズの靴の専門店もありますが、この手の店は割高な事が多いです。

とは言え、ネットで靴を買うのは、ちょっと抵抗感がありますよね。ABCマートなどだと、サイズが大きいスニーカーなどのネット販売もしているようです。でも、靴に関しては、ネットで買うのが特に怖い。ちょっとしたサイズのずれで、簡単に靴擦れになりますからね。

実は私の中では、かなり悩ましい問題です。


  1. ユニクロの大きいサイズ、小さいサイズ []

スポンサードリンク

スポンサードリンク


タグ: , ,


関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。